ランナーが関節を痛めずに走るための「膝サポート走法」とは

ランニングは関節痛との闘い

ランナーが関節を痛めずに走るための「膝サポート走法」とは

日本で最も競技人口の多いスポーツは「ランニング」です。

 

マラソンやジョギングを含めたランニングの競技人口は、日本全体で1000万人にものぼると言われています。

 

日本の人口を考えると、実に10人に1人近くがマラソンを行っていることになります。

 

ランニングが日本人の生活に定着していることは、健康面から見て大変好ましいことです。

 

ダイエットや筋力増強など、適切な距離を走ることは、私たちの健康維持に大きく役立つことだからです。

 

しかしその反面、
ランニングによって関節を痛めてしまう方が後を絶たない
ことも事実です。

 

アマチュアランナーによる準備運動不足や、間違った走り方が原因となり、膝や股関節にダメージを蓄積させてしまうことが珍しくありません。

 

特に膝を壊してしまうランナーは多く、体力も筋力も充分にあったのに膝を痛めてしまったために、引退を余儀なくされたランナーは数知れません。

 

ランニングを続けるということは、迫りくる関節痛との闘いです。

 

何の工夫もなく長距離を走り続ければ、人間の関節はいとも簡単に壊れてしまいます。

 

関節の痛みに耐えてランニングを続ける方もいますが、無理を続ければ、いずれ歩くことすらもままならない状態になりかねません。

 

つまり
ランナー寿命を延ばすためには「関節への負担をいかに減らすか」という工夫をする必要がある
といえるのです。

 

いつまでも健康的にランニングを続けるために、アナタも今一度ランニングとの付き合い方を考えてみませんか?

 

膝を痛めずに走れる「膝サポート走法」とは?

ランニングにおける関節への負担を減らす方法は、手軽にできるものから、プロが行う本格的な方法まで様々です。

 

簡単なことで言えば、走る直前の準備体操だって立派な関節痛対策ですし、整骨院や病院で症状を緩和する方法もあります。

 

しかし、長くランニングを続けるなら

  • 関節に負担をかける原因を根本から取り除く

のが理想です。

 

少し時間はかかりますが、走るときのフォームを

  • 「膝に負担がかからない走法」

に改造することをオススメします。

 

実は、多くのプロも実践している「膝サポート走法」という走り方が存在するのです。

 

 

膝サポート走法

膝サポート走法は、その名の通り膝への負担を減らすために考案された走り方で、「まだ体力は残っているのに膝の痛みが限界で走れない…」といった悩みを抱える方に高い評価を受けています。

 

すでに膝を痛めている方が、この走法に変えて改善したという例もありますし、膝の痛みを「発生させない」予防法としても、注目を浴びています。

 

フォームそのものを変えるのですから、少し練習はいりますが、膝サポート走法は決して難しい走り方ではありません。

 

そもそもこれは特殊な走法というわけではなく、膝に負担をかける間違った走り方を防ぐ「正しい走り方」を体に覚えさせるための走法だからです。

 

ですので膝サポート走法には、難しい技術が必要なく、ただいくつかのポイントを意識して走るだけで修得できます。

 

走りに自信を持っている方ほど、フォームを変えることには抵抗があるものでしょう。

 

しかし優れたランナーとして長く成長し続けるためには、膝サポート走法を学んで「無用なケガを予防する」ことも大切ですよ。

 

マラソンレース中の膝の痛みを和らげる走り方膝サポート走法を学ぶならこちら

 

膝サポート走法に向いている方

膝サポート走法は非常に優れた走り方ですが、全ての方に無理やり押し付けるべきものではありません。

 

というのも、膝サポート走法を学んでいなくても、もともと正しく走れているランナーはいくらでも存在するからです。

 

もしもアナタが、今まで一度も関節の負担を感じたことがないのならば、少なくとも今のところは正しいフォームで走れているということなのでしょう。

 

しかし、一度でもランニング中に関節に痛みを感じたことがある方は要注意です。

 

関節の痛みは少し休めば消えますが、そのままのフォームで走り続けると、関節痛がクセになってしまうことが多いからです。

 

これまで一度でも関節に痛みを感じた経験のある方には、関節への負担が少ない膝サポート走法を身に着けることをオススメします。

 

ちなみに、膝サポート走法に向いている方の特徴には以下のようなものがあります。

 

  • 体力は残っているのに膝の痛みで止まった経験がある
  • いつも同じくらいの距離数で関節が痛み始める
  • 立ち止まるほどではないがランニング中は常に軽い関節痛を覚えている
  • 膝に違和感があってスピードが出せない
  • 関節の痛みが気になってタイムを伸ばせない
  • ランニングを始めたいが急に運動すると関節痛になりそうで怖い

 

マラソンレース中の膝の痛みを和らげる走り方膝サポート走法を学ぶならこちら

 

膝サポート走法を効率的に学べるDVDがある!

膝サポート走法は、DVDを見るだけで簡単に学べます。

 

外に出て実際に練習することも大切ですが、まずは膝サポート走法の根本である理論を学んでください。

 

「どうして走ると関節が痛くなるのか?」という原因を知っておくことで、ランニング中の関節への負担を減らすことができるようになります。

 

ネットショップで手軽に手に入る「膝サポート走法」というDVDが最もオススメです。

 

膝サポート走法は、NHKなどでも取り上げられるほど有名な走法ですが、実はまだ膝サポート走法の、修得方法を的確に解説した本やDVDは多くありません。

 

現時点では、このDVDが膝サポート走法を学ぶ上で、最も効率的な方法であるといえるでしょう。

 

このDVDのスゴイところは、元オリンピック選手にして、400m走の日本記録保持者である「渡邉 高博」さんが監修していることです。

 

現在は早稲田大学の大学陸上トレーナーとしても活動している渡邉さんが、選手たちの関節への負担を減らすために、実際に行っている指導方法を垣間見ることができます。

 

世界的に有名な選手の指導を、実際に受ける機会はそうありませんが、このDVDを見れば、世界的な選手の持つノウハウの一端を吸収することができるのです。

 

DVDの内容を、ここで全てご紹介することはできませんが、関節痛に悩むランナーにぜひ見てもらいたい内容を、一部抜粋します。

 

膝サポート走法DVDで学べること

 

  • 手足に頼りすぎる悪い走法を矯正する方法は?
  • 膝だけでなく体の各部を傷めずに速く走るための方法は?
  • 長くランナーを続けるための「正しい歩き方」とは?
  • 早く走ろうとするあまり足の回転速度を上げるとどうなる?
  • フルマラソンを完走するために必要なこととは?
  • ハムストリングスの痛みを軽減する方法とは?

 

ここでご紹介したのは、DVDに収録されている内容のごくごく一部です。

 

膝サポート走法は、ただ怪我を無くすだけの走法ではなく、「速く走る」というランナー共通の目標を達成するためにも役立ちます。

 

  • 速く走りたい
  • 長い距離を走りたい
  • 関節の痛みを無くしたい

な悩みを持つランナーの皆さんは、ぜひ一度DVD「膝サポート走法」をご覧ください。

 

きっと、アナタの走りをさらにパワーアップさせるためのヒントが詰まっているはずですよ。

 

マラソンレース中の膝の痛みを和らげる走り方膝サポート走法を学ぶならこちら

マラソンで記録を伸ばす方法


マラソンでの記録を伸ばしていくには
  • 一流の選手がどのような練習やトレーニングをしているのか?
  • 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
を知ることが、一番の近道です。
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。

【マラソン業界の著名人も推薦】マラソンレース中の膝の痛みを和らげる膝サポート走法のDVDはこちら

関連ページ

長距離走選手が知っておきたいデッドポイントとセカンドウィンドとは?
長距離を走るランナーなら絶対に知っておくべき「デッドポイント」と「セカンドウィンド」の2つを解説したいと思います。この2つの要素を知っているかどうかで、長距離の走りやすさがグンと変わります。デッドポイントとは、ランニングを行う上で一時的な酸素不足に陥っている状態のことです。セカンドウィンドとは、デッドポイントを抜けた途端に体が軽くなる現象のことを指します。
楽に走れるマラソンに適した苦しくならない4種類の呼吸法とは?
マラソンを始めとした長距離走のランナーは呼吸法にも気を使います。もちろん普通に呼吸している方もいますが、「長距離走に適した呼吸法」を使っている方も多いのです。長距離走に適した呼吸法は、通常の呼吸よりも多くの酸素を取り入れることを目的としています。初心者ランナーは長距離を走るなかで呼吸のペースが乱れ、上手く酸素を取り入れられなくなることがあります。せっかく体力が残っていても、酸欠状態になってしまえばそれ以上走ることができなくなってしまうでしょう。そうした事態を避けるために役立つのが呼吸法の改善です。ぜひ、ご覧ください。
ランナーの走り方は「ピッチ走法」と「ストライド走法」に分かれる
より速く・より長距離を走るためには正しい走法を覚えたほうが良いでしょう。ただ走るだけなら誰にでもできますが、長距離走の世界で記録を残す選手はいずれも自分に合った走法を見つけているものです。マラソンを始めとした長距離走競技には、大きく分けて2種類の走り方があります。ひとつめが「ピッチ走法」、そしてもうひとつが「ストライド走法」と呼ばれるものです。初心者ランナーに向けて「ピッチ走法」と「ストライド走法」の違いを説明していきます。
初心者はランニングシューズを買う必要がある?
初心者ランナーの皆さんに今回お伝えしたいのが、「無理にランニングシューズを用意する必要はない」ということです。何事も形から入りたいという方ならランニングシューズを買ってもよいのですが、お金をかけたくないという方は別に普通のスニーカーでも充分です。2000円〜3000円の安いスニーカーを買ってランニング用にしてもいいですし、なんなら普段履きのスニーカーをそのままランニング用に使っても構いません。ハッキリ言ってしまえば、初心者ランナーが走るのにランニングシューズは不要なのです。